京都市右京区の整体は「やわら整骨院」つらい痛みを根本改善

股関節痛・変形性股関節症

この変形性股関節症
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ

変形性股関節症

 

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • イスから立ち上がる時や、階段を上がるとき、歩き出しと動き出して股関節周辺が痛む
  • 病院で股関節の間の隙間が狭くなっているまたは、無くなっていると言われた
  • イスで座っている時に足を組むと組みづらくて、痛みが出る事もある
  • 過去に定期的にスポーツをしていて、その後走ると股関節が痛くなる事があった
  • 過去に腰が痛くなったことがあり、股関節から音がなることがある
  • 家族やたまにある親戚・職場の人に歩き方が変だと心配された
  • 長年、歩く時に股関節が痛く杖をついても痛くて歩けなくなってきている

↓

そのお悩み
当院にお任せ下さい!

 

 

医師や専門家も 当院を絶賛しています

 

 

お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/

 

「あれだけ辛かった股関節の痛みが改善されました!」

ずっと昔から腰~股関節の付け根に痛みがあり、手術をすすめられていました。IMG-2189
それくらい痛みが強く、腰・首・手など身体の色んな所にも症状が出てくるようになり、
友人に紹介されてきてみました。

こちらで施術を受けるたびに身体が楽になっていき、今ではあれだけ辛かった股関節の痛みが改善されました。
手術に踏み出さずによかったと心から思えます。

娘にも姿勢が改善したねと言われたり、

友人からの誘いなども断らない、活発な日々を過ごせています。

(清水 芳江さま)

※あくまで個人の感想です。

「一緒になって頑張ってくれる先生です!」

若い頃から、膝が痛くて色々と整骨院、整体院には通っていましたが
改善されずにそのまま放置をしてきました。

数年前から、歩くと両方の股関節まで痛くなり辛いので病院でブロック注射を
打ち続けてきました。痛みがその時はマシになるのでそれを、数年間繰り返して
いたら、いつの間にか両杖を突いても歩けなくなってしまい
家族から『寝たきりになるぞ!』と言われて、良い噂を聞いたので知人の紹介で
こちらに藁をも掴む思いで訪ねてきました。

先生は、私を見るなり『寝たきりにならないように一緒にがんばろう!』
と励ましてくださり先生を信じる事にしました。
息子にも送り迎えをしてもらい、家族一致団結で『もう1度自分の足で歩きたい』
ただ、そればかりを想う毎日でした。

通う事、1か月が過ぎた頃でした。
先生が急に『私の手を掴まず院内を少し歩いてみましょう』
私は、自信がなかったのですが先生も傍にいるからと挑戦してみました。

すると、1歩1歩と歩けたのです!自分の足だけで歩くのは数年ぶりでした。
先生が、杖なしで歩けると言ってくれた事を信じて本当に良かったと感謝しています。

これからも、更に歩けるようになりたいので
もうしばらくお世話になりたいと思っています。

宜しくお願い致します。

(岩崎 芽有さま)

※効果には個人差があります

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにも股関節の痛み

改善されるのか?

 

他で良くならない理由

PAKU6230_TP_V

あなたが股関節がおかしいと思い、ストレッチをしてみたり、どこかへ通ってみた事も

あるでしょう。しかし、あなたがなかなか良くならないのは、いくつかの理由があります。

その理由をケースで解説していきます。

様々なストレッチ

ストレッチには、いくつかやり方がありますが、ここではその説明はしていきません。

なぜか?ストレッチは基本的に筋肉に対する作用だからです。

股関節がおかしい・変形が始まっている場合には、筋肉だけの問題を解決したところで股関節に大きく関与しているヒザ関節・足首の関節・骨盤の関節である仙腸関節・腰椎に何らかの問題があるからです。つまり、筋肉は関節に問題があった結果ストレッチをしても改善しないと言えるのです。

スポーツクラブでのマシンや筋トレ

運動不足が原因だ・・・ネットや整骨院・整形外科などに行くと、こんな話につながり、「運動しなきゃ!」と前向きな人がやりがちなのが<筋トレ・マシンでの運動>になります。

運動不足での原因というのは大きな意味では間違ってはいませんが、だからと言ってマシンや筋トレをすればいいというわけでもありません。

ストレッチのところでも説明したように、股関節のトラブルや変形は、筋肉だけの問題ではありませんから、スポーツクラブにあるようなマシンや自らで行う筋トレだけでは関節に対応することができず、労を要するわりに股関節の悩みが解けるような大きな効果は得られないのです。そればかりか、かえって股関節の症状とそれに付随した、ひざ痛・腰痛を広げてしまう可能性を含んでいることを理解してください。

整形外科でオペをして良くなる人と良くならない人の違い

完全にくっ付いてしまうような変形をした股関節に限りますが、改善の最後の砦としてあるのが股関節の人工関節手術という方法と、メジャーな手術としてキアリ手術というものがあります。

人工関節手術の耐用年数は以前よりかなり伸び、15年~20年と言われています。

この後は、当然再手術ということになりますが、高齢になってからの手術は大変困難すると言われていて、体力がないと、手術をきっかけに見当識障害といういわゆる『物忘れ』

が進行する例が介護の現場の声で上がっています。

50歳程度で手術すれば、長くて70歳で再手術。60歳で手術すれば80歳位で再手術といったようになりますね。

また、キアリ手術という方法は、人工関節を使用せずに、あなた自身の骨を切って股関節の受け皿の位置を変えることで股関節の動作環境を広げようとするものです。

この手術は、予後が悪くないと言われていますが、股関節は片方の動作がおかしくなると、その影響で全身の重力バランスセンサーでもある骨盤への影響を経て、全身へとその少しの変化が波及していく事となります。

いずれのオペも1年・3年・5年・10年と長いスパンで経過を見ていった時に、股関節の症状は全身症状へと問題を拡大していく人、していかない人の差はそれまでに痛みと向き合い、改善のために努力してきたかという事が上向いた改善の道を辿るのか?

全身のどこかしらの部位で症状を拡大してしまうのか?という結果に繋がります。

まだ、手術をしたくない!と考えている人や、今後手術になるかもしれないと言われているのであれば、正しい身体の使い方・リハビリ方法を正しい指導のもとに受ける必要があるのです。

整骨院で電気やマッサージで良くならない理由

上でもお伝えしたように、股関節の動作の問題や手術を検討せざる方向と言われた場合は筋肉の問題だけで解決するものではありません。以前は私どもも整骨院として、電気をしていました。しかし、その目的は表層の筋肉や皮膚・筋膜への通電で穏やかな緩和目的として使用していたものであり、改善のためにやっていたわけではありません。

実際のところ、電気で通常骨には届かないからです。

そして、超音波というものも多くの整骨院・整形外科で主流の改善の選択肢として使用されていますが、関節内の股関節の潤滑面に対して効果するものではないのです。

マッサージの場合、基本的に筋肉刺激ですがやり方により骨への刺激にはなるものもあるでしょう。しかし、これがかえって問題になることもあります。それは、股関節の問題が進行した場合や、軟骨がすり減ってしまっている場合や軟骨がくっついてしまうようなことすらあります。この場合、関節同士で荷重がかかった状態で動かすことが本来の動作であることに対して、荷重がない状態で動かされてしまうので、本来の動作にない不自然な力として股関節に力が加わり、変形をより助長してしまう可能性があります。

そういった意味においても、股関節に限らずヒザや腰・頚といった各関節に対してマッサージや横から力を加えるような動作はかえって状況を悪くすると理解しておくと良いと思います。

一般的な整体の施術で良くならない理由

股関節が変形している場合、股関節に対して何らかの力が加わり、悪くなってからの時間経過があった結果が変形を作ったと言えます。多くの整体の考え方が、股関節の位置の異常が問題としてその位置に対して施術を行います。簡単に言うと『歪んでるから戻す』ということですね。しかし、これまで数年以上かかって変形してきた経緯を数回の手技だけの力で変形を戻せるかというと、とても難しいのです。

股関節は、単体で悪くなるのではなく、必ず股関節の受け皿である臼蓋部という所の骨である腸骨が、左右の股関節と釣り合ってどう動くのか?という事が普通の状態(生理的な状態と言います)ではなくなることで悪くなります。つまり、左右の股関節の釣り合いを整える為には、股関節を含めた骨盤の正常な動作を回復するために正しい歩き方が必要不可欠といえます。

多くの整体がこういった事を無視してひたすら位置異常を追っかけてしまうので

本来の回復に必要な動作とかけ離れていくのです。

 

症状についての説明 

PAKU6235_TP_V

変形し始まっている人においても最初の症状は必ずあったはずです。最初の症状からどんなものであったのかを見ていくとわかりやすいので分類して見て行く事にします。

最初に感じる股関節の症状にはいくつかパターンがありますが、多くは二つに大別されます。

  1. 腰が痛いと感じる
  2. 股関節がなんか変、動きがおかしい・ぎこちない

こういったものです。では、1から説明していきます。

1.腰が痛いと感じる

まず、腰と股関節の関係を見ていきます。股関節の受け皿である臼蓋部というところは、骨盤の構成骨である腸骨という骨の一部分です。この骨は歩く際に足からの荷重と上半身からの重みを必ず受け止めることになります。この重みを受けて動作することが何らかの理由で左右同じように一定量動かせなくなると、股関節の動きに制限(可動域制限)として影響がでてきます。つまり、腰が痛いということが股関節に与える影響が実は直結した症状と言えるでしょう。

2.股関節がなんか変、動きがおかしい・ぎこちない

この場合、1の症状が少し進行した場合かあるいは、女性ホルモンの変動期において

股関節への力の掛け方に問題があった場合に起こりやすい傾向があります。

力の掛け方の正しい誤りを端的に説明すると、二本足で歩く生物である我々人間が、歩く事により身体をつくる事でできます。その証明に、1か月全く歩かなかったら筋力は弱り、胃腸の働きも落ち込み食べる事もままならなくなり、血やリンパ液の流れも悪くなって浮腫み、体温調整がうまくいかなくなることもあり、頭の働きもぼんやりとしてしまうでしょう。人は、重力に逆らって動き、身体を動かすことで内臓も含めた若い時のような身体の働きを維持します。

大きな話でしたが、身体の重みをうける股関節はこの影響による変化はとても大きいのです。自分の身体が要求する量の歩行量ではなかった可能性が高いと考えられます。

 

原因

imasia_8062366_M1-e14706524265061

では、股関節が変形してしまう原因や、股関節に痛みがあり、悪くなってしまう原因について説明していきます。

ここまで、股関節と骨盤の話をしばしばしてきましたが、股関節が変形・動きが悪くなる理由には骨盤の形状と動作の問題が二つあります。それぞれ2パートに分けて解説していきます。

1.股関節の形の問題(形状について)

変形性股関節の専門手術を行う先生の臨床例によると、変形を起こす人の80%のお客さんにおいて「臼蓋形成不全」という股関節の受け皿である関節が小さいというように言われています。生まれながらにしてそうなっているとも考えられていますが、少し考えてみて下さい。生まれたままの股関節の大きさ・形は変わらずにいるのでしょうか?股関節に限らず、身体は全て成長に伴い、変化変容していきます。一部、先天的に変形してしまっているものもありますが、多くは成長過程で股関節形成に必要な要素が足りなかぅた為に臼蓋部というところが発達しなかったと考える方が自然です。実際、20代・30代といったこれまでの年齢の時に症状がでなかったのか?という事に説明がつかない事を考えると自然な考えと言えるでしょう。残りの20%はホルモン異常や何らかの外力が加わったと考えることが出来ます。

2.股関節の動きの悪さ(股関節のはたらきの異常)

股関節の正常な動きは、ねじれながらお腹の方へ曲げる・捻じりを解きながら背中側へ伸ばしていくというものです。そして、股関節の働きに必要な要素は重力に対してどのように使うのか?ということがとても重要になってきます。その要素は大別すると二つしかありません。

  1. 荷重をかける
  2. 足を浮かせて振るように足を動かす

この二つです。通常、歩行時は臼蓋部(股関節の受け皿)でカラダの重みの3倍から4倍程度かかってきます。走った際は更に5倍から9倍以上の力が運動解析でわかっています。

これだけ聞くと荷重をかけすぎると良くないんだ!と思われがちですが、20代の人がスポーツや動く動作で、変形適齢期である60代前後の方よりも大きな力をたくさんかけているのにも関わらず、変形したせいで手術が必要なほど痛みや症状を訴えることはありませんよね。

四つん這いでしか動けない赤ん坊においては、股関節にかかる力は体重の何倍もかけ続けているにも関わらず、むしろ歩くための準備になり、四つん這いが長ければ足腰が強くなるといった事が言われています。それらを考えると適度な荷重を掛け続けていくこと自体は、問題ではなく、股関節を動かす前に始動する、骨盤の仙腸関節と腰椎を含めた歩行動作の正常な働きが股関節に正しい荷重をかけ、しっかり使える重要な要素であると言えます。

 

当院での改善法

yawara_00241-e1536386483980

原因がわかれば8割以上改善できるとも言えます。ここまでお伝えしてきたように、股関節の臼蓋(受け皿)を作る骨である腸骨という骨盤の骨が重要なカギになります。

つまり、股関節を動かすためには、歩行のための始動部である骨盤と腰椎の関係性が必要不可欠です。そして、過去に膝や足首を転んだりぶつけたり場合や、尻もち・膝を打ったなどのケガの歴史をさかのぼりそれを紐解きして行く事が必要です。

この症状に対して、整復という手による施術で力が加わり抜け切れていないものを取り除きます。そして、股関節の動作に必要な骨盤・腰・膝・足首・背骨といったそれぞれの各関節に荷重をかけつつ滑らかさを回復させる各施術を専用の器具と運動療法「骨トレ」により動作の改善を目指していきます。

これには、悪くする動作や習慣を改める事から始まり、ご自身においても改善していくための「骨トレ」や「改善のための新たな習慣」をお伝えし、宿題として施術に来ていない時に取り組んでもらうことで改善へと導く計画をあなたのライフスタイルと通える頻度とやる気を図って決めていきます。

 

お試しキャンペーン

 

  3月25日までに
\ご予約の方に限り/

 

症状改善整体コース

初回 60分
(カウセンリング・検査+施術)

    2回目(施術)

 

セットで 2,980
※通常は初検料3,000円 施術料8,800円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

 

※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
▶当院でのコロナウィルス対策の取組み

tel:075871711324時間受付・予約フォーム MAP

 

 

なんで2回で2,980円なの?

なんで

  • 1回では効果がわからない・・・
  • 施術院に行くのが初めてで勝手がわからない・・・

などとお考えの方も多いはずです。

実際、一度施術を受けただけで、「ここに通ってみよう」「任せてみよう」と決断することが難しい場合もあります。

そこで、当院ではお試しキャンペーンとして2回2,980円で試していただこうと思いました。
これでしたら、あなたにあった施術かどうか、費用の負担を気にせず十分に試せると思います。

あなたが本当に困った時、つらい時に身体を任せられるかどうかご判断ください。

 

 

あなたはこの整体を
受けることができない
かもしれません

受けられない

ここで残念なお知らせがあります。
もしあなたが、

  • その場だけのリラクゼーションを求めている。
  • 一時的に痛みが紛れれば良いと思っている。
  • 保険を使った施術など、とにかく安いところを探している。

このようにお考えでしたら、当院の整体を受けていただくことができません。


というのも、当院では整骨院でよくある保険を使った5分だけの施術は基本的に行っていません。
なぜなら、たった5分の施術で根本改善に導くのが難しいからです。


結局、改善されなければお金や時間、通う労力も全くの無駄となります。

ひょっとすると、当院の施術は保険と比べたら高く感じるのかも知れません。しかし、それはじっくり時間をかけて、高い技術を使って根本改善へと導くためです。


もし、あなたがご自分の時間やお金、健康の価値を正しく理解した上で、


・自分の健康について本気で考えている
・絶対に良くなりたい
・整体の知識、技術レベルが高い施術院で施術を受けたい

このように考えて賢い選択ができるのであれば、当院はあなたの探し求めていた場所です。

ぜひ一度ご相談くださいませ。

 

まだまだあります!
お客様からの喜びのお声

「1人で悩まず訪ねてみて下さい!力になってくれるせんせいです!」

v_upfile15

長年、調理師の補助をやっていて立ちっぱなしが多かったせいで
股関節の付け根の痛みが取れずにいました。

そんな時に、朝起きる時に急に目の前がグルグルと回りだし立つのもできなくなりました。
その後、めまいも頻繁にでて病院に行くと薬で様子を見ましょうと・・・

以前、知人がめまいが改善したと聞いていたのでこちらを訪ねてみました。

すると、通う毎にあれだけ酷かっためまいが改善されていきスッと起きれる、動けるようになり驚いています。

股関節の付け根も長年苦しんでたのですが、それも改善されまだまだ、仕事を続けられそうです。

ありがとうございます。

(辻 百合子さま)

※効果には個人差があります

「自分を見つめ直すキッカケになりました!」

44f7a21b08fdf419166684a37f907b30-300x225股関節の可動域が狭まり、違和感と外側の痛みがたまにあったので、別の理由で整形外科に行った際、変形性股関節症の初期と言われ、「とにかく動かないように」との指示を受けました。

病院にはなんの期待もしていなかったので、すぐにスマホで整骨院を探し、納得のいく方針のこちらにたどり着きました。

始めに施術計画の説明を受けました。施術時に自宅で取り組む体操をご指導頂き、普段の姿勢等も気をつけるようになり、改善していくのが実感出来ました。始めから先生お一人が

責任もって施術してくださるのも安心材料です。

また、頭痛持ちで、抵抗なく市販薬を飲んでいましたが、体操を教えていただき、今では市販薬をほぼ飲まなくなりました。他にも手首の痛みについても体操を教えていただので実践しています。

改善したことはもちろんですが、自分の体をみつめ直す良い機会になったと思っています。

(M・S様)

※効果には個人差があります

「杖なしで、歩けるようになりました!」

IMG_8694-226x300右股関節が10年前より痛くなりだし、整形外科へ通院し今年の春位までは歩けていましたが、夏ごろに急に痛みが強くなり、杖をつかなければ歩けなくなりました。

こちらでお世話になるようになり、2回目位の施術後、杖なしで歩けるようになり、現在6回を終えた時点で普通に歩けるようになりました。

本当にありがとうございました。(T・A様)

※効果には個人差があります

「以前より、歩けるようになりました!」

IMG_2058-1-225x300変形性股関節症で、杖を使っても歩けなくなってきてこちらの整骨院にお世話になりました。先生の説明に納得してしばらく、通ってみることを決意してみました。以前は100m歩くのにも大変だったのですが、今は以前より歩くのも改善してきて少しずつ股関節が改善しているのを実感しています。もう少し先生と頑張ってみようと思っています!(Y・T)様

※効果には個人差があります

「今では股関節の、痛みも改善されました!」

IMG_2288自粛期間中に自宅でストレッチをしていると、気づかないうちに股関節を痛めていたようであぐらをかいたり、足を組むことすら痛くて出来なくなっていました。

先生にも”かなりやらかしてますね~”と言われましたが、施術をしていただいたおかげで今では痛みも改善されました✌✌✌。

ありがとうございました‼

(40代 女性)

※効果には個人差があります

「股関節の痛みが改善されました!」B

30年来、お世話になっている整骨院があったのですが今年になって、
足を使い過ぎて股関節を痛めました。

最初は、病院に行きましたが安静にしているだけしかないと言われ、
また、いつもの整骨院に行きましたがなかなか改善されませんでした。

ネットで調べて行ってみようと思い今日に至りました。
前半は、こんなソフトの施術で改善するのか?と思っていましたが

後半にかけて、徐々に改善され痛みがなくなりました。
ありがとうございました!!

(60代 女性)

※効果には個人差があります

「長年、辛かった足が動けるようになってきています!」

10年程前から、右の足に痛みがあり他の所で筋肉痛だと言われてきました。unnamedのコピー5
歩くのも、辛くなりホームページでこちらに伺いました。

関節に問題があると、言われ整形外科でレントゲンを撮ると変形性股関節と
言われ、こちらにお世話になる事になりました。

少しずつ、曲がらなかった足も動くようになり歩くのも日により
楽に歩けるようになってきています。もっと早くこちらに来るべきでした。
ありがとうございます!

(70代 男性)

※効果には個人差があります

「痛みなく、歩けるようになりました!」

右足の股関節の痛みで病院に行ったところ変形性股関節症と言われました。
悪化する前に少しでも楽になればと思い、通い始めましたが

痛みが和らぎ楽に歩ける事が出来ました。IMG-7346
嬉しく思います。
ありがとうございます!

(70代 女性)

※効果には個人差があります

 

他院とはどこが違う?

↓

やわら整骨院の
7つの特徴 

 

1. 初回約30分のカウンセリング・検査で原因を徹底的に特定

カウンセリング

痛みの本当の原因を特定することが根本改善への第一歩となります。時間をかけてしっかり検査していきます。

 

 

2. 自分の身体がよくわかる!丁寧な説明が評判

説明

あなたの痛みがどこから来ているか、わかりやすく解説します。ご不明な点は何でもお聞きください。納得できるまでしっかり説明します。

 

 

3. 10万人が感動!熟練した施術家によるオーダーメイド整体

オーダーメイド

歴20年の院長を筆頭に豊富な経験を持つ施術家が担当。高い技術を駆使したオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。

 

 

4. 痛みのない優しいソフトな整体

ソフトな整体

お子様からご年配の方まで、安心して受けて頂ける、身体に負担の少ない整体です。

 

 

5. 再発予防も万全。充実のアフターフォロー

アフターフォロー

更なる施術効果のアップと再発予防のため、ストレッチ・体操・食事などセルフケア指導にも注力。自宅で簡単に出来るよう、お手紙もお渡しします。

 

 

6. 院長は全国の施術家に技術指導しています

セミナー

症状改善の技術が評判で、当院の院長主催の技術セミナーには全国から施術家が集まります。

 

 

7 .駅近・完全予約制で通いやすい環境

駅近

太秦駅から徒歩5分、帷子ノ辻駅からは徒歩1分!完全予約制だからお客様をお待たせする事もありません。

 

 

お試しキャンペーン

 

  3月25日までに
\ご予約の方に限り/

 

症状改善整体コース

初回 60分
(カウセンリング・検査+施術)

    2回目(施術)

 

セットで 2,980
※通常は初検料3,000円 施術料8,800円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

 

※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
▶当院でのコロナウィルス対策の取組み

tel:075871711324時間受付・予約フォームMAP

 

京都市右京区の整体は「やわら整骨院」 PAGETOP